2012年10月17日
紫芋 販売再開
明日から 地元若狭町と小浜市の直売所で 紫芋の販売再開します(^^)v おざ金時は好評??販売中です。 現在直売所にはサツマイモだらけで あまり売れてませんがよろしくお願いします(;^_^A
紫芋は売られてないので少し期待してます(^^)v
紫芋は売られてないので少し期待してます(^^)v
posted by
おざQ
at
19:37
| Comment(
0
)
|
畑
2012年10月16日
大麦の種まき
稲わら農賊団から麦わら農賊団へ、
まさか 自分が麦わら農賊団になるとは予想できませんでした(;^_^A
まさか 自分が麦わら農賊団になるとは予想できませんでした(;^_^A
posted by
おざQ
at
21:32
| Comment(
0
)
|
畑
2012年10月06日
2012年08月03日
2012年06月20日
サツマイモ定食 900人前
台風でマルチは飛ばなくてよかった(^^)vあんのう芋 食用のサツマイモ苗 こがねせんがん 紫芋 金時芋 合計 約900本定植しました。
posted by
おざQ
at
18:40
| Comment(
0
)
|
畑
梅の農賊団のもとへ出耕してきました
稲わら農賊団、梅の農賊団のもとへ出耕してまいりました。梅畑から三方五湖が見える絶景ポイントで梅の収穫!!
若狭は思ったより雨 風が弱く 梅の被害も少なかったようです。
若狭は思ったより雨 風が弱く 梅の被害も少なかったようです。
posted by
おざQ
at
10:51
| Comment(
0
)
|
畑
2012年06月19日
梅の農賊団から緊急招集発令!!
台風で梅の落果被害を少しでも抑えるために 稲わら農賊団 これから梅の農賊団のもとへ 緊急出耕してきます!!
posted by
おざQ
at
08:51
| Comment(
0
)
|
畑
2012年06月18日
サツマイモ苗を植えるべきか?どうする稲わら農賊団!!
サツマイモの苗が到着してしまった。
梅雨時期に植えると活着がいいので 読みは抜群のはずだったが、、、。
台風4号が、、、。
いつも苗の購入でお世話になっている農家さんから
サービスで あんのう・こがねせんがん・茎食用サツマイモの苗をいただきました。
農賊としては このような恩を受けると 無駄にはしたくない気持ちが芽生える。
<理想パターン>
今日 苗を植える→雨が降るが風は弱い→根が活着する
<最悪パターン>
今日苗を植える→台風4号 強風→マルチと苗が吹っ飛び、サツマイモ農賊団からいただいた恩をあだでかえすことになる。
台風が去るまで待つと苗が痛む。
さぁ どうする 稲わら農賊団!!
こういう時に 天候を科学するウエザリアで修行を積んだナミ役の仲間が居てく
れたら、、、ナミだ(涙)
梅雨時期に植えると活着がいいので 読みは抜群のはずだったが、、、。
台風4号が、、、。
いつも苗の購入でお世話になっている農家さんから
サービスで あんのう・こがねせんがん・茎食用サツマイモの苗をいただきました。
農賊としては このような恩を受けると 無駄にはしたくない気持ちが芽生える。
<理想パターン>
今日 苗を植える→雨が降るが風は弱い→根が活着する
<最悪パターン>
今日苗を植える→台風4号 強風→マルチと苗が吹っ飛び、サツマイモ農賊団からいただいた恩をあだでかえすことになる。
台風が去るまで待つと苗が痛む。
さぁ どうする 稲わら農賊団!!
こういう時に 天候を科学するウエザリアで修行を積んだナミ役の仲間が居てく
れたら、、、ナミだ(涙)
posted by
おざQ
at
08:35
| Comment(
2
)
|
畑
2012年06月15日
2012年06月13日
サツマイモ マルチはり
今日は 快晴しかも無風!! 絶好の田植え日和りじゃなくて マルチはり日和り(;^_^A 1人でマルチはりは 風が吹くと大変です。
posted by
おざQ
at
23:22
| Comment(
0
)
|
畑
2012年06月09日
新ジャガ 試し掘り
有機栽培の我が家の新ジャガ
娘の農ガール花嫁修業に手伝ってもらった 新ジャガ
早くポテトして食べたいというので 試し掘りしました。 予想どおりまだ小さかった(;^_^A
そこで娘が一言
なんで半分に切って植えたのに 丸くなってる−−!!
まだまだ食農教育が必要なようです(;^_^A
まるごと 揚げていただきました
マクドのポテトより美味しいと言っていました。
自分でいうのもなんですが 塩など味付け無しの方が甘くて美味しかった(^^)v
娘の農ガール花嫁修業に手伝ってもらった 新ジャガ
早くポテトして食べたいというので 試し掘りしました。 予想どおりまだ小さかった(;^_^A
そこで娘が一言
なんで半分に切って植えたのに 丸くなってる−−!!
まだまだ食農教育が必要なようです(;^_^A
まるごと 揚げていただきました
マクドのポテトより美味しいと言っていました。
自分でいうのもなんですが 塩など味付け無しの方が甘くて美味しかった(^^)v
posted by
おざQ
at
20:24
| Comment(
0
)
|
畑
2012年06月08日
2012年06月02日
麦秋
我が家は作っていませんが、周りの農家さんの大麦畑は収穫期を迎えて黄金色に輝いております。
大麦畑が連なっているとステキです。
麦の刈り取りは来週から始まるようです。
大麦畑が連なっているとステキです。
麦の刈り取りは来週から始まるようです。
posted by
おざQ
at
13:07
| Comment(
0
)
|
畑
2012年05月26日
2012年05月24日
オクラの種子いただきました
H2さん(マルシェ名古屋のお客様)から
オクラの種子をいただきました。
いつもいろいろありがとうございます。
研修生にも渡しておきますね。
マルシェ名古屋は今回16日出店予定していますので
よろしくお願い致しますね。
オクラの種子をいただきました。
いつもいろいろありがとうございます。
研修生にも渡しておきますね。
マルシェ名古屋は今回16日出店予定していますので
よろしくお願い致しますね。
posted by
おざQ
at
06:18
| Comment(
0
)
|
畑
2012年05月14日
ジャガイモの土寄せ
う−ん 忙しい。 強引に時間をつくって 土寄せしました。なんとか 終わりました。二回目は 田植え後かな??
あと ニンニクと玉ねぎの草取りが−−−
どうしよ−−
あと ニンニクと玉ねぎの草取りが−−−
どうしよ−−
posted by
おざQ
at
21:00
| Comment(
0
)
|
畑
サツマイモの土根姓
これでも必死に生きているサツマイモたち、 さすが戦後の日本を支えてくれただけあって 根性がすごいよな、そりゃ こんな生命力あふれる食べ物を食したら
ね
すごいですよね
こういう作物大好き
ね
すごいですよね
こういう作物大好き
posted by
おざQ
at
11:03
| Comment(
0
)
|
畑
2012年05月09日
2012年05月05日
2012年05月02日
2012年05月01日
サツマイモ定食
体力の限界だ。紅アズマ400本 金時300本植えました。
本当なら 今日中に終わって 夜の雨で完璧の予定でしたが(;_;)
これから高校生の数学の家庭教師
どれだけ文武両道派なんだろうか(;^_^A
本当なら 今日中に終わって 夜の雨で完璧の予定でしたが(;_;)
これから高校生の数学の家庭教師
どれだけ文武両道派なんだろうか(;^_^A
posted by
おざQ
at
19:25
| Comment(
0
)
|
畑
2012年04月28日
サツマイモマルチはり
今日は快晴。 タイヨウの農賊団モード
なんとか目標のマルチはりは終了しました。
肉体的にも精神的にも クタクタです。
なんとか目標のマルチはりは終了しました。
肉体的にも精神的にも クタクタです。
posted by
おざQ
at
12:14
| Comment(
0
)
|
畑