2011年03月24日
2011年03月17日
米農家の使命
毎日、報道をTVで見ています。
この5日間「うつ状態でした」
ブログを更新する氣もおこりませんでした。
もう田んぼ作業も忙しくなってくるのに
いつもと違って氣力がない
やる氣が出ない、、、。
この5日間
関東方面からのお客様からご注文が増えています。
ご注文をいただけるということはご無事な証拠。
関西方面のお客様からは関東方面のご家族にお米を送ってほしいと
ご注文をいただいています。
お米が売れているのでうれしいことのはずなのに
胃が痛い、、、。
震災で困っている人達からお金をもらうこと、
本音は ただで米を送りたい。
でもそれをすると尾崎家が生活できなくなる。
TVの報道をみながら、
米の精米をしながら、
発送準備をしながら、
答えが見えず
悩んでいます。
お金の価値って、、、?
人間の幸せって、、、?
猛暑、
大雪、
噴火、
病気、
地震、
津波、
放射能、
地球は我々人間に何を訴えているのか?
無限大の宇宙
その中から
奇跡的に存在する地球
奇跡の惑星 地球
そんな地球の自然の恵みから
生み出される日本人の主食 米
米農家は 米は作れません、
稲の成長を補助しているだけです
米は奇跡の惑星「地球」が生み出した恵みです。
made in earth
有機栽培の米づくり
安全で安心して食べてもらえる米づくり
生き物、地球環境に配慮した農法、
水田の多面的機能、
農業体験の提供、
すごい職業をさせていただいています
感謝しております
米農家が今できること、
米農家の使命、
うまくまとめることができませんが、
頭の中で悩んでいることを
文章にすると少し元氣になりました。
今年の新米も楽しみしてくださっているお客様のため
子どもの未来のため
地球の未来のため
今年も苗作りから頑張ります

2011年02月03日
役員という任務終了しました
福井県青年農業者クラブ連絡協議会
(Fukui Frontier Farmers 通称F3)
H,21年度 理事
H,22年度 理事
若狭地区青年農業者クラブ
Wakasa Agri21
H、20年度 副会長
H、21年度 会長
H,22年度 監事
10年後の福井の農業を支えているだろう
若手の農家さんとの人脈つくり、
農業の勉強のためと想い
役員にならせていただきました。
その役員の任務も昨日終了しました。
本当にいい勉強させていただきました。
みんなすごいなぁと思った点は
自分の経営をどうするか?
はもちろんのこと
福井の農業を、日本の農業を
どうすべきか?
を考えて農業に従事しているということ。
僕なんかは 自分の農業経営を
どうすべきか?
考えるだけで精一杯なのに、、、。
8年前からワカサアグリ21の会員になり
その時は 先輩会員から
いろんなことを教わってきました。
でも今は先輩という立場にかわりました。
40歳までのあと6年間
後輩たちにいろいろアドバイスができるよう
先輩としての任務ができるように
頑張っていきます

2011年01月28日
家の緊急オペ終了
これから精米してマルシエの準備します。
気合いで軽トラで大阪行くので
よろしくお願いします(^^)v
ビニールハウスの雪かき
この時期は体なまっているので 結構しんどい
ニュースでよく見てると思いますが ビニールハウスの両脇の雪かきをしないと屋根に雪がつもり ぐしゃ
防ぐ方法は雪かき
明日のマルシェジャポンで 僕のお米を待ってくださっている お客様がいると信じて
雪かきが終わったら 精米して準備しますね(^^)v
雪パニック
もう 雪 やめて!
2011年01月13日
雪かきで腰限界(;_;)
日月曜日と大雪の恐れがあるために家の雪かきとハウスの雪かきと裏庭の雪かき 腰限界(;_;)
土曜日大阪でマルシェジャポンあるのに 大阪まで無事たどりつけるのかな
2011年01月01日
新春ジョギング大会
今日は 地区の行事である新春ジョギング大会。 体育委員なので 出席。 福井に来て10回目のお正月。初めて お正月を福井で迎えました(^^)v
今僕は コース誘導のため 交差点で一人立ちながら 初日の出を楽しんでいます。
静かで なんか平和を感じてます。
2010年12月31日
2010年12月24日
2010年12月20日
しめ縄づくり
妻が小さいしめ縄を 20個ほど作りました。
来週のイベントと試しに売ってみようかな(^^)v
2010年12月07日
ネギ味噌販売開始
今年は食べる調味料がブームなので ネギ味噌たくさんうれたらなぁ と期待中^ロ^;
2010年11月03日
玄米石と白米石
しかもたまにいい流木が見つかる。
娘と米の形をした石探しゲームしました。
ついつい僕のほうが夢中になってしまった(;^_^A
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お歳暮など贈答用にもいかがですか?
【農キッズTシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農家のお子様にお勧め農キッズTシャツ
======================
2010年10月05日
僕の中の天日干しの常識をくつがえさせられました
他の集落営農組織が 僕の影響???で天日干しをしていました。
写真のように切れ目なくはざかけすると 確かにはざの道具が少なくてたくさん稲を干せるのでいいのですが 強風に弱いだろうと考えていました。
が 写真のように 強風で倒れたのは 短い方のはざかけで長い方は倒れていませんでした。
これは僕の中では すごい発見になりそうです。
長ければ長いほど 重くなり 荷重がかかり強風に強いというのが 真実なら 天日干しの作業効率が良くなり 面積の拡大が可能になるかも。
来年は実験的に試してみます。
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お歳暮など贈答用にもいかがですか?
【農キッズTシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農家のお子様にお勧め農キッズTシャツ
======================
2010年09月21日
畳やさんの天日干し技術
畳やさんは ワラが必要なため 雨よけと風対策がバッチリなはざかけ技術を感じました。
面積が多くなると ここまで手間をかけることは難しいですが 盗むべき技術はたくさんありました(^^)v
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お歳暮など贈答用にもいかがですか?
【農キッズTシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農家のお子様にお勧め農キッズTシャツ
======================
2010年08月19日
落書きトラクター
何年ぶりだろうか?アスファルトの上に娘と集落の子どもと落書きして遊んでいました。
トラクターの落書きをすると 想像以上に喜んでくれた(^^)v
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【勝負農Tシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農家の方の結婚式や二次会での景品としてもお勧め
======================
2010年08月13日
休耕田耕起後のロータリー
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【魅せる農Tシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農学部生、研修生の農キャンパスライフにお勧め
======================
2010年08月12日
休耕田の耕起
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【農キッズTシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農家のお子様にお勧め農キッズTシャツ
======================
2010年07月14日
アニメMAJORU
あ− 残念だ。
MAJORが好きすぎて
2年前MAJORの吾郎と農とのコラボTシャツを趣味で作って稲刈りの勝負Tシャツとして愛着していました。
もちろん非売品ですが、(;^_^A
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【勝負農Tシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
*かっこいい農Tシャツ
======================
満田先生 また 次回の作品期待してますm(__)m
たくさんのパワーいただきました。
ありがとうございましたm(__)m
2010年07月10日
相撲と農業の共通点
日本人としてやはり残念な事件です。
今日の夜の番組「ニュースキャスター」で貴乃花親方の取り組みが特集されていました。
その中身は、
●新入りの弟子の教育・・・相撲の歴史と品格
●普及活動・・・子どもの憧れ
なんか日本の農業の抱えている問題と共通している部分と解決策のヒントとなるのかなぁと感じました。
話は変わりますが、相撲ってうらやましい、、、。
かっこいいですよね。
例えば、、、、
相撲の業界を・・・・角界
相撲選手を・・・・・力士
・・・・・相撲道
なんか 農業を営んでいる人を
農家、農業士、、、、、、、ださいですよね
なんかかっこいい呼び名がほしい、、、。
農人、米人、畑人、農道家、、、いろいろ考えてみましたが、、、まだしっくりこない、、、。
相撲選手を力士という発想にいいヒントがあるような気がする。
相撲選手を力士と名前をつけた人に出会ってみたいです。
どこから力士という発想にいたったのか??
すごいですね。
この発想から農業選手を力士なみにかっこいい呼び名が決まれば、、、、。
いいTシャツがデザインできるのに、、、、
もうすこしでひらめきそう、、、なんだが、、、
いい案あったら教えてくださいませ

====================
【楽天で福井物産展 出展中】
期間:6月18日〜7月20日
http://event.rakuten.co.jp/area/fukui/sale/
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【魅せる農T・農帽販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
*イケテル農Tシャツ
======================
2010年07月08日
メジャー最終回
とうとう熱血野球漫画メジャーの連載が終わってしまった(;_;)
この野球漫画にどれだけ元気をもらったことか、
もう少し続きを期待していたが 終わってしまった。
この野球漫画は それまでの野球漫画とは常識はずれのストーリーで 野球漫画なのに甲子園すら出場できなかったり 両親が死んだり 肩いためたり 本当に 奇想天外なストーリーがおもしろかった。
数多くの名言格言もありました。 深いい話のテレビ番組でメジャー特集てきるくらい深いい話です。
本当に連載終了はさみしいですけど たくさんの元気ありがとうございましたm(__)m
====================
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【おしゃれな農Tシャツ・農作業用帽子販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
★農家の方の結婚式や二次会での景品としてもお勧め
======================
2010年06月15日
俺って森島にそっくりやな
ワールドカップ日本の勝利ほんとうれしかったですね\(^O^)/
それで サッカーの解説で今よく観る森島選手
身内によく似てると言われてきましたが
自分で言うのもなんですが 本当にそっくりですね
気持ち悪いくらいそっくり
なんか わらけてくるほどそっくり
というか テレビ出てるの俺本人やんか
誰か笑っていいともでそっくりさんで 推薦してくれないかなあ(;^_^A
====================
【楽天で福井物産展 出展中】
期間:6月18日〜7月20日
http://event.rakuten.co.jp/area/fukui/sale/
【尾崎ファームの御米のご注文はこちらから】
http://www.ozaki-farm.net/
*お中元など贈答用にもいかがですか?
【魅せる農T・農帽販売中】
http://mygoods.upsold.com/agripeace
*かっこいい農Tシャツ
======================