子どもたちと エコ米のたんぼで 黒マルチで観察中

アオサギ達も異変に気付いたのかな??
魚人島のみんなにも見せてあげたいですね。
そういえば DREAMS KOME TRUEの歌詞にも
金環日食のリングでプロポーズするみたいな歌詞があったかな??
************
コスプレ農作業着販売中!!
ひとつなぎの大農宝 AGRI PEACEを求めて今日も冒険はつづく、、、、
【
農Tシャツ
の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日食グラスに使われているのもアルミ蒸着フィルムですから。
ただしそれ用のものでないと仕様は同じではないので、
蛍光灯照明などを使って事前に何種類か試したり重ねてみたりするのがいいようです。
自分の身近だと、バルクHDDの袋なんかがそうです。
6/4には部分月食、6/6には金星の日面通過がありますね。
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2012/
ところで、GWに帰省した際に、昨年自家採種したあるタネがいっぱいあったので今日送りました。
さやのままです。同一品目2品種、品種名は書いてあります。
ちょうど種まき時期ですが、まだ余裕があれば、
研修生さんともども、まずは家庭菜園&試験栽培で試して食べて種採りしてみてください。
昨年「たねの森」で購入した固定種ですが、まれに先祖がえりの株も出ます。
無農薬、肥料あり、での栽培です。