二日間ひたすら 田植え
自分でいうのもなんですが がんばりました(;^_^A
2012年05月31日
一粒入魂米 田植え終了(^^)v
posted by
おざQ
at
19:53
| Comment(
0
)
|
一粒入魂米
2012年05月30日
イクヒカリ田植え全て終了(^^)v
遅植え用のイクヒカリ田植え全て終了(^^)v
今日は妻に有休とってもらい ひたすら田植えです。
あとは 一粒入魂米とあきさかり!!
今日は 田植え勝歩日!!
今日は妻に有休とってもらい ひたすら田植えです。
あとは 一粒入魂米とあきさかり!!
今日は 田植え勝歩日!!
posted by
おざQ
at
12:26
| Comment(
0
)
|
イクヒカリ
代かきという名の耕海無事全て終了
昨日、あきさかりの代かきも終わり今シーズンの代かき全て終了しました(^^)v
オシドリ夫婦も歓迎してくれました。
あとは田植えという名の耕海のみ!!
オシドリ夫婦も歓迎してくれました。
あとは田植えという名の耕海のみ!!
posted by
おざQ
at
07:01
| Comment(
0
)
|
田んぼ
2012年05月29日
あきさかりと一粒入魂米代かき
田んぼの大きさに違いがありすぎる(;^_^A
広いと本当に農賊船で耕海してる気分になれる(^^)v
広いと本当に農賊船で耕海してる気分になれる(^^)v
posted by
おざQ
at
09:57
| Comment(
0
)
|
一粒入魂米
2012年05月28日
2012年05月27日
日曜日の子ども達
休み2日目。
今日はへしこ博士にへしこの作り方を教わりに水産高校へ行ってきました。
へしこの材料はサバと塩と鷹の爪と我が尾崎ファームの米ヌカを使って作りました。
米農家の副産物である米ヌカを使って、地元の伝統特産品が作れると、へしこ博士からぜひ取り組んでみてはとお誘いいただきました。
海と田んぼのコラボレーション冬の出来上がりが楽しみです♪
田んぼも楽しいですが海もたくさん遊べて1日過ごせそうです。娘は貝殻拾い、息子は砂浜で砂遊び、 母は流木探しに夢中。
保育園休みの2日、めいいっぱい遊んで子どもたちは満足、母ぐったり、毎度保育園に感謝と感じる週末でした。
今日はへしこ博士にへしこの作り方を教わりに水産高校へ行ってきました。
へしこの材料はサバと塩と鷹の爪と我が尾崎ファームの米ヌカを使って作りました。
米農家の副産物である米ヌカを使って、地元の伝統特産品が作れると、へしこ博士からぜひ取り組んでみてはとお誘いいただきました。
海と田んぼのコラボレーション冬の出来上がりが楽しみです♪
田んぼも楽しいですが海もたくさん遊べて1日過ごせそうです。娘は貝殻拾い、息子は砂浜で砂遊び、 母は流木探しに夢中。
保育園休みの2日、めいいっぱい遊んで子どもたちは満足、母ぐったり、毎度保育園に感謝と感じる週末でした。
posted by
おざQ
at
17:33
| Comment(
0
)
|
おかあちゃん日記
土曜日の子ども達
保育園休み1日目、母に連れられお仕事同行。
母は相手してくれないので、動物とめいいっぱい遊んだ1日でした。
ウサギさん1日付き合ってくれてありがとう。
母は相手してくれないので、動物とめいいっぱい遊んだ1日でした。
ウサギさん1日付き合ってくれてありがとう。
posted by
おざQ
at
17:20
| Comment(
0
)
|
おかあちゃん日記
眠れる才農テスト
この農賊船の足跡から どちらの方向に進んだか推測せよ??
1 右
2 左
3 上
4 下
これで 農賊船の操縦士としての 眠れる才農がわかります(^^)v
1 右
2 左
3 上
4 下
これで 農賊船の操縦士としての 眠れる才農がわかります(^^)v
posted by
おざQ
at
07:45
| Comment(
2
)
|
農力活性化クイズ
2012年05月26日
幻の御米と天日干し完熟米 田植え
4月13日播種(80gまき)
5月25日 田植え
葉齢 4.5〜5葉
本当にいい苗に育ってくれました(^^)v
苗箱三枚重ねても苗が折れない。
この苗は 幻の御米・天日干し完熟米・究極のエコ米に使用します。

水稲農家にお嫁にきた宿命か、、、、、。
妊婦に、、、、。
すいません、、、、、。

早速 アオサギ、ダイサギ登場

農賊王に俺はなる!!
****************
勝負用田植え農Tシャツ販売中
5月25日 田植え
葉齢 4.5〜5葉
本当にいい苗に育ってくれました(^^)v
苗箱三枚重ねても苗が折れない。
この苗は 幻の御米・天日干し完熟米・究極のエコ米に使用します。

水稲農家にお嫁にきた宿命か、、、、、。
妊婦に、、、、。
すいません、、、、、。

早速 アオサギ、ダイサギ登場

農賊王に俺はなる!!
****************
勝負用田植え農Tシャツ販売中
posted by
おざQ
at
07:11
| Comment(
0
)
|
幻の御米
究極のエコ米の田んぼ 田植え
究極のエコ米の田んぼの田植え あいにくの雨でした。

中山間地の棚田なので
田んぼに生き物がいっぱい。
普段娘は田植え機に乗りたがりますが
今回は生き物探しに夢中


息子はわけもわからず乗せられている。
片手ハンドルでの田植えは難しい。

胎教に田植え機乗車
今日は田植えと勝負だ!!
という日にお勧めの農Tシャツです。
田植えも恋愛も直球勝歩!!

中山間地の棚田なので
田んぼに生き物がいっぱい。
普段娘は田植え機に乗りたがりますが
今回は生き物探しに夢中


息子はわけもわからず乗せられている。
片手ハンドルでの田植えは難しい。

胎教に田植え機乗車
今日は田植えと勝負だ!!
という日にお勧めの農Tシャツです。
田植えも恋愛も直球勝歩!!
![]() | |||||
100110120130140150160SMLXLXXL
|
posted by
おざQ
at
06:36
| Comment(
0
)
|
究極のエコ米
2012年05月25日
2012年05月24日
幻の御米の田んぼ代かき耕海
不耕起冬期湛水の幻の御米の田んぼ
いよいよ代かきという名の耕海が始まりました。
本当にたくさんの生き物だらけで トラクター(農賊船)で入るのがかわいそうなくらい(;_;)
保育園帰りの 稲わら農賊団の耕海士(ナミ役)の娘と農賊刈り(ゾロ役)の息子と一緒に
耕海しました。

たくさんのアオサギも集まってきました。
トラクターの中で観察中。
昨年土砂災害で埋まってしまった部分も無事代かきできました。
今年は手植えしなくても田植え機でいけそうです。
よかった〜〜。
いよいよ代かきという名の耕海が始まりました。
本当にたくさんの生き物だらけで トラクター(農賊船)で入るのがかわいそうなくらい(;_;)
保育園帰りの 稲わら農賊団の耕海士(ナミ役)の娘と農賊刈り(ゾロ役)の息子と一緒に
耕海しました。

たくさんのアオサギも集まってきました。
トラクターの中で観察中。
昨年土砂災害で埋まってしまった部分も無事代かきできました。
今年は手植えしなくても田植え機でいけそうです。
よかった〜〜。
posted by
おざQ
at
06:54
| Comment(
0
)
|
幻の御米
有機農家さんからミルキークイーンの有機苗をいただきました。
いつも困った時には助けてもらっている
有機農家(よしむら農園)さんからミルキークイーンの苗(約20アール分)をいただきました。
以前 イクヒカリの苗が順調でなかったので相談しに行ってからか
苗が余ったからと気を遣っていただいていただきました。
コシヒカリにブレンドするととても美味しくなるそうです。
ブレンドの黄金比も伝授していただきました。
2反分ほどなので今年は天日干しにして
天日干し完熟米(コシヒカリ)とブレンドして商品化したいと思います。
お楽しみに〜〜!!
もちろん 農賊のおきて その1
福沢諭吉という紙切れ交換ではなく 物々交換。
苗のお礼に天日干し完熟米を持っていきました。
有機農家(よしむら農園)さんからミルキークイーンの苗(約20アール分)をいただきました。
以前 イクヒカリの苗が順調でなかったので相談しに行ってからか
苗が余ったからと気を遣っていただいていただきました。
コシヒカリにブレンドするととても美味しくなるそうです。
ブレンドの黄金比も伝授していただきました。
2反分ほどなので今年は天日干しにして
天日干し完熟米(コシヒカリ)とブレンドして商品化したいと思います。
お楽しみに〜〜!!
もちろん 農賊のおきて その1
福沢諭吉という紙切れ交換ではなく 物々交換。
苗のお礼に天日干し完熟米を持っていきました。
posted by
おざQ
at
06:34
| Comment(
0
)
|
田んぼ